『メガクアリウム』キャンペーンモード3つ目のシナリオは「エルムショーン」だ。
テーマは《個人コレクターの夢をかなえる水族館を建築しましょう》
お金持ちのお眼鏡にかなう水族館を目指そう!
この記事では『メガクアリウム』のキャンペーンモードのなかから「3.エルムショーン」の攻略、目標のクリア方法をお届けする。
記事中の操作方法はPS4版を基にしているが、攻略方法はSwitch版も同様だ。
目玉展示
目玉となる展示を用意する
- 指定種類の生物:5
- 水質要件を満たす
- 加温要件を満たす
最初から大型水槽がセッティングされているので、水質と温度に注意して生物を投入していこう。
私は以下の生物を投入した。
- テリエビス×2
- ハーフアンドハーフクロミス×2
- レモンスズメダイ
- ロイヤルグランマ
- ユビワサンゴヤドカリ
これで指定種類の生物目標はクリアできるが、後述の評価ポイントを獲得できるように試行錯誤することになる。

水槽を増設する
生物の合計評価ポイント
- 生態ポイント:80
- 研究ポイント:80
生態、研究ポイントどちらも80に到達すればOK。
水槽を増やして、80ポイントを達成するように生物を投入しよう。

開館する
ここまでの目標を達成したら、R2ボタンを押しながら△ボタンを押して開館しよう。
最初のサンゴ
ディスクコーラルをアンロックする

ディスクコーラルはサンゴの一種。
生態研究の候補は複数あるが、最初にディスクコーラルを選ぼう。
タンパク質分離機をアンロックする

タンパク質分離機があると良質な水質を維持できる。
600ポイントでアンロックできる。
要件に合う水槽を設置する
- ディスクコーラル:1
- タンパク質分離機:1
- 照明要件を満たす
- 水質要件を満たす
- 加温要件を満たす
ディスクコーラルとタンパク質分離機がアンロックできたら、新しい水槽を設置しよう。
いつもどおり水槽のセッティングが終わったら、サンゴに必要な照明を設置する。
さらにタンパク質分離機と水槽をつなげれば、クリアできるはずだ。

深型水槽
深型壁面水槽をアンロックする

科学研究ポイント600で深型壁面水槽をアンロックしよう。
要件に合う水槽を設置する
- タイプ:深型壁面水槽
- 足場の高さを調節する
- 階段をフロアに接続する
- 生物を投入する
- 水質要件を満たす
- 加温要件を満たす
深型壁面水槽はその名の通りで高さのある水槽だ。
水槽の裏側に足場を設置して、そこに階段を取り付けなければ、スタッフが餌を投入できずに魚が死んでしまう。
足場と階段は施設管理メニュー>建築から設置できる。
それ以外は他の水槽と同様に生物を投入し、機械を設置すればクリアだ。
トイレを設置する

- トイレを設置する:3
施設管理メニュー>備品を購入から簡易トイレを設置しよう。
必要設置数は3つだ。
ランク5達成

- ランク5達成(好評ポイント:390)
好評ポイント390を達成すればクリア。
生物や装飾品も充実していると思うので、すべて投入するつもりで水族館を拡張していこう。
リスト掲載生物の調達
強力型照明をアンロックする

サンゴの飼育には照明が必須。
大きな水槽などには強力型照明を設置しなければならない。
アンロックするには科学研究ポイント1,600が必要だ。
ブルースポンジ:4

サンゴの一種であるブルースポンジは生物研究からアンロックできる。
必要な生物研究ポイントは1,600だ。
スターポリプ:4
スターポリプを確保するには代わりにハリセンボンを1匹渡さなければならない。
ハリセンボンは生態研究(1,600ポイント)でアンロックできる。

ハリセンボンが育ったら、経営資源メニュー>メールに進み「スターポリプが要るそうだな」のメッセージからハリセンボンを渡そう。
オオウミキノコ:2
- ムレハタタテダイ:6
- 指定種数の植物:3
- ゼブラウツボを完全に成長させる:1
- 水質要件を満たす
- 加温要件を満たす
ムレハタタテダイは生態研究からアンロックできる。
群棲特性があるので、6匹投入しよう。
ここからが非常にやっかいで、指定種数の植物がなんだか分からない。
私はとりあえずすべての植物を投入して対処した。
一番苦戦したのがゼブラウツボ。
完全に成長したゼブラウツボがすでにいたのだが、アンロックされず。
新たに購入して育ててみたが、アンロックされず。
最終的にムレハタタテダイ用に設置していた角丸水槽に育ちきったゼブラウツボを投入したら突然クリア扱いになった。
【追記】
おそらく同じ水槽に3種類の植物を入れていなかったのが原因

目標をすべて達成するとオオウミキノコがもらえるので、水槽に投入しよう。
ハナミノカサゴを完全に成長させる:1

ハナミノカサゴを育てきったらクリアできる。
1匹だけでも大丈夫だ。
ステージクリア

個人コレクターの要望を達成してエルムショーンステージクリア。
次のヴァルベルグステージが開放される。
経営資源メニュー>メールからステージクリアを選び、◯ボタンを押すとヴァルベルグステージに進める。

X(旧Twitter)では、このブログの更新情報や最新のシミュレーションゲーム紹介、お得なセール情報などを発信しています。ぜひフォローしてください!
▶えむのX(旧Twitter)をフォローする
このページで使用している『メガクアリウム』のゲームキャプチャー画像はTwice Circled Ltd / Auroch Digital Ltd / Chorus Worldwide Gamesの著作物です。転載、配布等は禁止いたします。