ゲームレビュー・考察– category –
-
心が荒んでいるあなたに癒やしの時間をお届け!お風呂のアヒルゲーム3選
金曜の夜。身体はクタクタで、頭が働いていないような感じがする。せっかくの週末だし、ゲームで遊びたいけど、ちょっと気力が湧かない。 そんなときはリラックスできるゲームで、心をリフレッシュするしかない! というわけで、この記事では「お風呂のア... -
『Floodland』評価・レビュー|社会の分断をテーマにしたサバイバルコロニーシム(Steam)PR
『Floodland』は崩壊した世界を舞台にしたサバイバルコロニーシミュレーションだ。 気候変動によって海面が上昇し始めるなか、「あの日」を境に世界はがらりと姿を変えた。 今にも崩れそうな廃墟、倒れた巨大な給水塔、存在する意味を無くした駐車場……。賑... -
『The Valiant(ヴァリアント)』評価・レビュー|胸熱ストーリーを楽しむ高難易度RTS(Steam)PR
『The Valiant(ヴァリアント)』は13世紀のヨーロッパと中東を舞台にしたストラテジーゲームだ。 主人公・セオドリッヒは古代の遺物"アロンの杖"に魅入られてしまった戦友から世界を救うため、数々の困難を乗り越えながら彼を追いかける。 戦闘はリアルタイ... -
『Toy Tinker Simulator』評価・レビュー|大味なおもちゃ修理シミュレーター(Steam)
『Toy Tinker Simulator』はおもちゃを修理するシミュレーターだ。 案件を受注して修理が終われば納品するシンプルな手順や簡略化された修理作業など、気軽にプレイできるカジュアルさは悪くない。 コレクションとして機能しているとは言い難いミュージア... -
『The Guild 3(ギルド3)』評価・レビュー|中世で成り上がる人生シミュレーションゲーム(Steam)PR
『The Guild 3(ギルド3)』は中世ヨーロッパを舞台にした自由度の高い人生シミュレーションゲームだ。 プレイヤーははじめに職業を選択し、何世代にも渡って事業を拡大したり、市政の要職に就いたりとさまざまな角度から自分が選んだ目標に挑んでいく。 シ... -
49時間プレイした筆者の『サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-』レビュー|【評価・感想】PR
『サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星-』はフィンランドのIceflake Studiosが開発したシミュレーションゲームだ。 パブリッシャーは『Hearts of Iron』シリーズ、『シティーズ:スカイライン』などをリリースしてきたParadox Interactiveが担当して... -
『ロング・リブ・ザ・クイーン ~女王への道しるべ~』レビュー|生き残りをかけた高難易度シミュレーション【評価・感想】PR
『ロング・リブ・ザ・クイーン ~女王への道しるべ~』は女性主人公のゲームを数多く制作しているHanako Gamesが開発した育成シミュレーションゲームだ。 主人公・エロディ王女は母の死を契機にわずか14歳で女王になるための準備をはじめる。 15歳の誕生日... -
『カリコ』レビュー|田舎でカフェを営むスローライフシム【評価・感想】
『カリコ(Calico)』は動物カフェを運営しながら、スローライフを満喫するシミュレーションゲームだ。 とは言っても、「経営シミュレーション」ではない。「経営」に関わる操作はインテリアや料理をセッティングするときぐらい。それよりも町の住人と交流し... -
『Hundred Days(醸造物語)』レビュー|細かい調整を楽しめる人向けのワイナリー運営シム【評価・感想】
『Hundred Days』はワイナリーの運営を任されたプレイヤーがイチからワイン作りを行うシミュレーションゲームだ。従来のシムとは異なり、パズル&カードゲームのような制限とターンを組み込んだシステムを採用している。素人には全く分からない製法の違い... -
91時間プレイした筆者の『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』レビュー|PS4/Switch【評価・感想】PR
シミュレーションゲームは「難しそう」というイメージで敬遠されることが多い。 『ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション』 ではシミュレーションゲームに「病院経営」という硬いテーマをかけ合わせている。 実際プレイしてみると、個性的で明るい... -
『Project Hospital』レビュー|本格派の病院経営シミュレーションゲーム【評価・感想】
「医療」ドラマは常に人気があるが、シミュレーションゲームの題材として扱われることは少ない。詳しい医療知識を必須とせず、診断を自動・手動の選択式にすることで、一般人でもプレイできるようにした病院運営シミュレーションゲームが『Project Hospita... -
PS4『Truck Driver(トラックドライバー)』レビュー|シンプルなドライブシミュレーター【評価・感想】
『Truck Driver(トラックドライバー)』はトラック運転手となって荷物を届けるドライブシミュレーターだ。依頼を受けて様々な荷物の運搬を請負い、指示通りに届けることが目標となる。依頼を受ける→運転するの繰り返しによる作業系で、ゲーム性は乏しい。人...
12